

住宅の塗装について
建物の塗り替えは、いつかはしないといけないもの。 一般的には約10年ごとにと言われていますが、全ての建物が同じというわけではありません。 また、外壁や屋根といった場所でも塗装の持ちは変わってきますので、建物のセルフチェックをしてみましょう。
□ 外壁や屋根、ベランダなどにひび割れがある
□ 外壁を触ると手に白い粉が付着する
□ 建物が色褪せている
□ 塗装が一部剥がれている
□ コケやカビが発生している
□ 雨漏りが起きている
上記のようなことがございましたら、塗り替えの合図です。 建物の劣化が進行して、大規模な工事が必要となる前に塗り替えを行いましょう


外壁塗装

お住まいの外壁にひび割れや塗装の剥がれ、色あせがある……。
そのようなときは、すぐに当社へご連絡ください。
外壁塗装は外気や雨風、直射日光などから、日々お住まいを守ってくれています。
ひび割れや塗料の剥がれなど、そのまま状態にして放っておくと、内部に水分が浸入し大切なお住まいを腐らせてしまうことに。
耐久性や防水性やを甦らせるためにも、10年程を目安に外壁塗装を行いましょう。
また、塗装の技術で他にはないオンリーワンの空間を実現可能に。
こだわりをしっかりと反映させたい方は、当社にご連絡ください。
屋根塗装

屋根はお住まいの一番高いところにあり、外壁よりも雨風や直射日光など外的からの影響を大きく受けてしまう場所。
以前の塗り替えから約10年が経過している場合、確実に劣化は進行しています。
また、外壁に気になる症状が確認されていれば、屋根にも同様のケースが起きていることも…。
そのような状態で放っておくと、雨漏りを引き起こしかねません。
定期的なチェックを行い、そして塗り替えることでお住まいの寿命を延ばしましょう。
防水塗装

建物内部に水分が染み込むことを防ぐ役割を担っている防水工事。
戸建て住宅であればバルコニーやベランダ、屋上に施されることがほとんどです。
常に雨風にさらされる場所であれば高い耐久性・防水性が求められますが、人の出入りの多い場所であれば歩行時の安全性などへの配慮が必要。
施工個所や現在使用されている防水層に合わせて、最適な防水工事のご提案が可能です。また当社では、様々な工法に対応できますので、ご安心して工事をお任せいただけます。